2014年9月18日山楽部夏合宿で木曽駒ヶ岳に登りました。1997年次稲門会・circle「山楽部」です。 去る8月30日(土)~9月1日(月)、夏合宿で木曽駒ヶ岳に登りました。 今回は3日間の行程のうち、天候の都合でまず奈良井・妻籠といった木曽路の街道を散策し、その後山小屋に一泊し、木曽駒ヶ岳に登頂。...
2014年5月21日山楽部◆初夏の尾瀬トレッキングのご案内(6/7~8)◆~水芭蕉咲く湿原を歩こう~GWも終わり、ちょっと落ち込み気味の方もいるかと思いますが、一緒に水芭蕉の咲く、初夏の尾瀬を歩いてみませんか? 一年を通じて植物の宝庫の尾瀬を、水芭蕉が見頃になる6月に歩きます。 ■概要・行動予定 尾瀬ヶ原(群馬県) 日 程 2014年6月7日(土)~8日(日)...
2014年5月13日EVENT2014年5月31日開催 春の早慶戦野球観戦のお知らせ1997年次稲門会では、昨年に引き続き、交流イベントとして六大学野球早慶戦応援イベントを開催します。 社会人になって以来、なかなか神宮球場に応援に行く機会がない皆さん、 お子さんに早慶戦を見せてあげたいといった皆さん、久しぶりに神宮球場で野球応援してみませんか。 ...
2014年4月3日EVENT小石川後楽園のお花見&神楽坂での春の懇親会が実施されました!2014年3月29日(土)、小石川後楽園と神楽坂でのお花見&春の懇親会は、好天に恵まれ実施することができました。 小石川後楽園では「勤務先の近くにこんなところがあると知らなかった」という驚きの声や、神楽坂の懇親会では「高田馬場にはない繊細な料理の盛り付けだ」などとの声があが...
2014年4月3日山楽部【山楽部】春の丹沢・鍋割山山行(4/12)と年間計画予定のご案内春の行楽シーズン、真っ只中ですね! 昨年発足した1997年次稲門会山楽部より、今年第一弾目となる「鍋割山」山行についてご案内いたします。 相模湾に面した表丹沢の中でも、盟主格である塔ノ岳と並んで人気を集める鍋割山。ブナの原生林に包まれた山稜と富士山を望む草原の頂上で春の息吹...
2014年3月4日97people第3回97people:森下 満成さん森下 満成さん Mitsunari Morishita 商学部卒 エムアイビー株式会社 略称:森下インキュベーションビジネスカンパニー 代表取締役 ◆もう1度学生時代に戻れたらやりたいことは? 「読書」と「旅」です。どんな仕事も世の人々に役立つものでなければ利益は出ま...